新卒(大学卒)の場合

新卒(大学卒)の場合

大学名、若干学業の成績が主な判断基準のようです。

古いようですが、大学ブランド志向というのが、依然、根強く考え方として残っているのが実際のようです。

採用試験(面接)を受ける側ではわからないのですが、学力レベルが高く、知名度のある大学の学生と、学力レベルが低く、知名度のあまりない大学の学生とでは、採用する側の姿勢も違ってきます。

面接を受けに行ったが、初めから面接官のテンションが低いのがあからさまにわかるような場合、後者の学生と見られていると考えてよいかもしれません。

質問に対し、熱意のある返答をしても、うんともすんとも反応がないなんていうケースであればなおさらです。

ちなみに、【採用対象が新卒(大学卒)の場合の攻略法】

( 第二新卒でも、新卒ほどではないですが、活用可能です)

題名、デカく書きました。

とにかく、大学のOBを利用することです。

OB訪問をお願いして、事前にOBと接する機会を設けてもらいましょう。

OBと合わせてもらえるかどうかは様々ですが、可能であれば採用に影響することはなくとも、事前の対策に役立てられるはずです。

御自身の大学のOBがいない場合、出身高校でも構いません。一応聞いてみて下さい。

自分の後輩が、自分の会社を受けようと頑張っている姿を見て、先輩OBであれば親身になって話をしてくれるはずです。

OB訪問。

実際やった結果、志望企業に採用になった知り合い、結構多いです。